2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

多項式による色調変換処理

今回は座標(0,0), (255, 255), (x1, y1), (x2, y2)を通る曲線の式を求めて、それを使って色調変換をしています。 こんな感じです。 ソースは右クリック 今回実装したところのソース http://www11.atpages.jp/~matsu4512/flex/Image_Process/srcview/source/P…

Free Cameraを使ってみた。

フリーカメラで3D空間を移動 こんな感じ ソース 解説 今回使った、x,y,z方向にそれぞれとれだけ進むかを計算する式 bv.camera.x += Math.sin(bv.camera.rotationY/180 * Math.PI)*5; bv.camera.y -= Math.sin(bv.camera.rotationX/180*Math.PI)*5; bv.came…

気になった記事

http://www.coltware.com/2009/06/24/flex_fxmail_pop3/ ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめ - ネットサービス研究室

均等化、ソラリゼーション

引き続き色調変換の画像処理 ヒストグラムの均等化とソラリゼーションを実装 こんな感じ ソースは右クリックでお願いします。 ヒストグラム均等化 ヒストグラムの分布に偏りがある場合、分布が集中している部分を引き延ばす処理。 処理前 処理後 アルゴリズ…

DisplacementMapFilterを試してみた

パーリンノイズと組み合わせて、ゆらゆらする効果を出してみました こんな感じ ソース 参考 このサイトで色々と動作が確認できます。 DisplacementMapFilterの動作を理解する - プログラミングとかそんなの 分かりやすい例が載っています。 [ActionScript 3.…

シグモイド関数を使った色調変換処理

色調変換(sigmoid)を追加 ソースは右クリックで見れます。 まず、シグモイド関数とは という式で表される。 この関数を色調変換に用いると、画像の明暗がハッキリする。 プログラム中では上の式を変形して (f(x):変換後の画素値, x:元の画素値, M:255, a:パ…

FlexとPHPでダウンローダー

過去に作ったAirアプリをダブルクリックでダウンロードできます。 こんな感じ ソース 最初、Flexだけで作ろうかと思ったのですが、ディレクトリ内のファイルの一覧の取得とかが出来ないので、PHPと連携させました。 まず、PHP側 "); while($fl=$d…

画像処理の勉強 ヒストグラム伸長処理 ガンマ変換

今回はヒストグラム伸長処理とガンマ変換を実装しました。 ついでに、JPEG形式での画像の保存もできるようにしておきました。 こんな感じ (ソースは右クリックで表示できます) ヒストグラム伸長処理のソースはHist_ex.as ガンマ変換のソースはGamma_correcti…

Papervision3DのPixel3Dを使ってみた

こちらを参考に作ってみました。 こんな感じ ソース 解説 まず、空間内に打つピクセルに対してエフェクトをかけるために BitmapEffectLayer型の変数を宣言し、エフェクトを設定する。 それを引数にPixelsを生成し、点を打つ。 という流れ。

気になった記事

http://blog.r3c7.net/?p=394 Flex 4の新機能トップ10 http://un-q.net/2009/06/actionscript_30_zip_as3.html F-site | フリーでAS3ベースのページフリップエンジン:MEGAZINE3

この前のパーティクルにColorMatrixFilterを付けてみた

この前のにColorMatrixFilterを付けただけです。 こんな感じ ソース 気になる人はソースを参照。

DynamicSoundを試してみる。その2

前回に引き続きサウンドの生成 今回はドレミファソラシの音を出せるようにしてみました。 こんな感じ。(音量注意) ソース こちらのドレミの音の周波数一覧表を参考にしてみました。 ちなみに1オクターブ上の音をだすには周波数を単純に2倍にすれば良いそう…

DynamicSoundを試してみる。その1

まずは簡単なものを作ってみました マウスの位置によって音程が変わるというもの こんな感じ(音量注意) ソース 今回勉強したこと 波の振幅が大きいほど音量は大きくなる音程は波が一秒間に何回振動するかで決まる。 振動回数が多ければ音程は高くなる。 一秒…

パーティクル

久々にパーティクル。 なんか、rotationXとかの動きをつけると結構見栄えが良くなることに気付いた。 こんな感じ ソース 解説はソース参照。

Papervision3Dの勉強 マウスイベント

マウスでキューブをクリックすると動きます。 こんな感じ ソース 解説 まずマウスイベントを有効にするためには viewport.interactive = true; var color:ColorMaterial = new ColorMaterial(Math.floor(Math.random() * 0xFFFFFF), 0.6); color.interactive…

スクリーンセーバー化もしてみた

ダウンロード SWFファイルからスクリーンセーバーの作り方 まず、InstantStormというアプリをダウンロードします。 こちらからどうぞ そして、それをインストールして起動 Create new brank projectをクリック そして、タイトルを入力して スクリーンセーバ…

気になった記事

KYUCON*BLOG: Papervision3D 2.0 接触判定 KYUCON*BLOG: Papervision3D 2.0 被写界深度

Papervisionで作った時計をブログパーツ化してみた。

使いたい方はこちらからどうぞ http://www.gmodules.com/ig/creator?synd=open&hl=ja&url=http://www11.atpages.jp/~matsu4512/flash/gadget/pvClock2.xml (Internet Explorer だと表示されない場合があるので、後で直します) 作り方 まずはxmlファイルをつ…

気になった記事

独学ActionScript http://kikousya.jp/M02_Gallery/G02_watch/index.html HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains

Papervision3Dの勉強 Text3Dで時計

初めてText3Dを使って時計を作ってみた こんな感じ (ソースは右クリック) プログラム解説 時計の機能は昨日作ったものと基本的には同じ。 Text3Dの使い方 まずはLetter3DMaterialを生成して設定する。 var mat:Letter3DMaterial=new Letter3DMaterial(); mat…

パーティクル時計

パーティクル時計 (ソースは右クリックで見れます。) なんとなく作ってみた。 プログラムの流れ 時間の取得 ↓ その時間をテキストフィールドに書く。 ↓ そのテキストフィールドをビットマップに描く。 ↓ そのビットマップを1ピクセルずつ見ていく。 ↓ 何か…

Papervision3D 空間に線を描画

3D空間に線を描いてみた こんな感じ ソースは右クリック 線の描き方 var lm:LineMaterial = new LineMaterial(HSBtoRGB(color/255, 1, 1), 1); var lines:Lines3D =new Lines3D(lm); lines.addNewLine(3, fromX, fromY, fromZ, toX, toY, toZ); rootNode.add…

Papervision3D パーティクル

今回は3D空間にパーティクルを配置してみた。 こんな感じ マウスのホイールでカメラのZ座標を変えられます。 ソースは右クリック 解説 //生成するパーティクルの設定。色とアルファ値 var particleMat:ParticleMaterial = new ParticleMaterial(0xFFFFFF, 1)…

Papervision3Dの復習

こんな感じ ソースは右クリック 今回やったことはライトを使って影の効果を出すということ。 BasicViewの設定 var world:BasicView = new BasicView(); world.startRendering(); addChild(world); ライトの生成 var light:PointLight3D = new PointLight3D()…

気になった記事

1分でできる!dispatchEventで任意のプロパティを渡す方法@Wonderfl | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog wonderfl build flash online | 面白法人カヤック ソースファイル付き!Flashで作るフォトギャラリーチュートリアル10選 | DesignDevelop http://a…

画像処理の勉強 輝度値反転

輝度値反転を追加 こんな感じ (ソースは右クリック) 実行してみれば分かると思いますけど今回は色の反転です。 色の値の最大はRBGそれぞれ255なので127を中心として反転させています。 式はこんなんですね。 (反転した値) = (反転前の値)-255 これをRGBそ…

気になった記事

ホイールスクロールへのイージングのつけかた | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog 一陣の神風が舞う Flexで画面キャプチャして、ローカルにファイル保存してみる。 http://blog.jactionscripters.com/2009/06/01/streetviewmanager-communicate-with-fla…

ヒストグラムの作成

とりあえずこんな感じ (ソースは右クリックで表示) ヒストグラムも見ることで画像の性質が読み取ることができるそうです。 明るいとか、暗いとか? 作り方は簡単で各ピクセルから色を取ってきて同じ画素値が何回出てきたかをカウントし回数に応じた高さの棒…

キラキラしてるパーティクル

流れ星みたいな感じのを作ってみた。 こんな感じ (ソースは右クリックで表示) 今回のコードはwonderflで公開されていたyanbakaさんのコードをかなり参考にさせていただきました。

画像処理の勉強 Nearest Neighbor法

今回も拡大、縮小のアルゴリズム こんな感じ (ソースは右クリックでどうぞ) 動かない場合は最新のFlashPlayerをインストールしてください 前回のバイリニア法は周りの4点の色を見てその重み付き平均を求います。 今回のニアレストネイバー法は単純に求めた…