2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

気になった記事

http://blog.ipuheke.jp/?p=515 Saqoosha :: スーパー高速に射影変換するには http://akabana.info

画像処理の勉強 Bilinear法(線形補間)

今回から画像処理を少しずつ勉強していこうと思ってFlexで簡単なものを作ってみました。 Bilinear法(線形補間とも言う)というのを使って画像の拡大縮小を行うプログラム ついでに画像の保存もできます。 こんな感じ (ソースは右クリックで見れます。 うまく…

画像のアップローダーを作ってみた。

こんな感じ ソースは右クリック→ソースの表示 今回、勉強になったことはbrowseで選択した画像をBitmap描画するところ。 private function onComplete(event:Event):void{ //ローダーに読み込む loader.loadBytes(file.data); } private function loadComp(ev…

気になった記事

フレームアクションで覚える PV3D Vol.04 : BasicViewを理解する | ClockMaker Blog プレレンダリングして処理負荷の高いアニメーションを滑らかに | ClockMaker Blog FileReferenceがうごかない件とテキストのリンクがとれる件 | _level0 - KAYAC Front Eng…

サウンドやってみた4(修正版)

修正点 波紋はaddChildしないでBitmapに描画 vector内の要素を削除する方法の変更 こんな感じ 処理落ちはある程度改善したけど、もう少し軽くしたい どうすればいいんだろうな。 ソース

サウンドやってみた4

browseをクリックしてmp3ファイルを選択してください こんな感じ コード解説 ファイルの参照は前Airでやったみたいに簡単にできました。 private function onClick(event:MouseEvent):void{ file = new FileReference(); //呼び出すファイルの種類を制限する…

サウンドを使ってみる3

今回はパーティクルと合わせてみました 鳴る音の周波数に合わせてパーティクルが飛び散ります。 こんな感じ ソース

サウンドを使ってみる2

前回のに再生、一時停止、停止、音量UP、DOWNをつけてみました。 左上から右へ、再生、一時停止、停止 下段は音量UP、DOWNです。 こんな感じ 再生 private function start(event:MouseEvent):void{ //再生中なら関数を抜ける if(isPlay) return; if(…

サウンドを使ってみる

サウンドくら 右チャンネル、左チャンネルから出る音の周波数と円の動きを対応させてみました こんな感じ サウンドの読み込み //サウンドインスタンスの生成 //サウンドのロードや再生、基本的な操作をするためのクラス snd = new Sound(); //読み込みたいmp…

掲示板を作ってみる5

今回更新した点 コメントの複数同時削除。 日付でコメントを検索。 ログインパスワードのセキュリティを強化。 とりあえずこんな感じ 管理者名とパスワードはtestです。 コメントの複数選択はCtrlキーかShiftキーを押しながらクリックしてください。 解説 コ…

気になった記事

http://d.hatena.ne.jp/tsugo-tsugo/20090520 http://trackback.blogsys.jp/livedoor/tabbata/50685501 無料でも機能・操作性は抜群! 必ず役立つフリーソフト ---総論 | 日経 xTECH(クロステック) 2009-01-31

パーティクルをやってみた9

久しぶりにパーティクル マウスを押しながら動かすとパーティクルが集まってきます。 こんな感じ ソース

PHP、MySQLのセキュリティについてのメモ2

PHP

この前書いた『パスワードは暗号化してDBに入れる』のことですが、 これだけでは辞書攻撃、レインボーテーブルというものをされたら突破されてしまう可能性が結構あるということが分かりましたので、その対策をメモ。 まず、辞書攻撃とは? 辞書に載ってい…

気になった記事

http://unbland.org/blog/2009/05/17/250.html 矢印いっぱいのFlash高速化祭 | ClockMaker Blog 漢(オトコ)のコンピュータ道: 限界までMySQLを使い尽くす!!

掲示板をつくってみる4

今回更新した点 管理者のログイン、ログアウト ログイン時にのみ投稿コメントの削除可能 とりあえずこんな感じ 管理者名:test パスワード:test でお試しください。 今回は主にPHP側の解説 ログインの流れは、まず入力された管理者名とパスワードで検索し デ…

気になった記事

少し前から話題になってましたが結構広まってきてるようで怖い GENOウイルスまとめ - アットウィキ http://geno.2ch.tc/

PHP、MySQLのセキュリティについてのメモ

PHP

セキュリティについて勉強中 とりあえず分かったことを書いていこうかと パスワードは暗号化してデータベースに格納 暗号化していないとデータベースにアクセスできる人全員がパスワードを取得することができてしまう。 暗号化する方法 PHPにはmd5,sha1とい…

気になった記事

八角研究所 : Adobe Flex コンポーネントの作り方(1) - はじめてのFlexコンポーネント 八角研究所 : Adobe Flex コンポーネントの作り方(2) - ソースコード閲覧用コンポーネント フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」 | 教えて君.net

掲示板をつくってみる3(カスタムコンポーネントの作り方)

今回は管理者ログインフォームを作りました。 こんな感じ そのフォームをカスタムコンポーネントとして作ったのでその作り方を紹介します。 まずFlexBuilderのファイル→新規→MXMLコンポーネント フォルダを選択し、ファイル名を入力して終了 ここからはコー…

掲示板をつくってみる2

前回のものに簡単なページャー機能つけてみました。 こんな感じ 変更したのはFlex側のみ //表示するオブジェクトをdisplayAryにセット private function setDisplay():void{ //DataGrid上に表示する記事数の計算 var max:uint = artAry.length - 10*offset; …

掲示板を作ってみる

今、Flashで自分のホームページを作成中で、そこに掲示板もあったらいいなと思ったので作ってみました。 こんな感じ Flex、PHP、MySqlを使っています。 PHP側ではDBへアクセスし、取り出したデータをXMLで出力。 PHP側のSELECT処理 $serializer = new XML_Se…

気になった記事

BetweenAS3 テスト(1)【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】 BetweenAS3はやはりTweenerと比べるとかなりパフォーマンスが良いようですね。 覚えておくと便利な5つの.htaccessテクニック | RontanBlog 最近PHPに触ることが多くなってきたのでメモ

このまえ作ったものを改良して文字を表示できるようにしてみました。 こんな感じ ソース 流れは 文字をBitmapで描写 そのビットマップをpixelごとに色を見ていく。 黒かったら円を生成しTweenを設定 それ以外の色だったら何もしない。 って感じ。 package { …

そうめんを試してみた

Flickrから読んできた画像をそうめんを利用して表示。 こんな感じ 新たに学んだこと SerialExecutorは複数のスレッドをまとめる。 MultiProgressは複数の進行状況を管理できる。 使い方はソースを参照してください 参考記事

気になった記事

爆速!!!"動く点線"アニメーションの作り方 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog http://www.be-interactive.org/index.php?itemid=472 http://digitechlog.com/2009/05/08/flex-spreadsheet-is-similar-to-the-flex-datagrid-open-source-componet.html A…

BetweenAS3を試してみた2

今回は色の変化を試してみた こんな感じ BetweenAS3.tween(sh, {scaleX:0, scaleY:0, transform:{colorTransform: {redOffset: 0, blueOffset: 0, greenOffset: 0}}}, {scaleX:1, scaleY:1, transform:{colorTransform: {redOffset: 255, blueOffset: 255, g…

BetweenAS3を試してみた。

こんな感じのものを作ってみました。 今回使ったもの BetweenAS3.tween 物体の動きを設定する。オブジェクトを指定し、FromからToまで値を変化させる。 BetweenAS3.serial 一連の動作を設定できる。実行すると上から書いた順番に実行される。 まず物体を作成…

気になった記事

Papervision3D演出サンプルNo.06:フォトプリント改 | ClockMaker Blog 미니앱 MiniAppOrg ( http://miniapp.org ) : 네이버 블로그 http://digitechlog.com/2009/05/06/flare-decompile-an-swf-to-actionscript-support-windows-macos-linux.html ActionScri…

パーティクルやってみた8(そうめん)

巷で話題のASでThreadを実現させるライブラリ、そうめんを使ってパーティクル。 こんな感じ このプログラムは eventメソッドでクリックを検知し、TweenerThreadで物体を動かすって感じです。 ここでクリックを待って、MOUSE_DOWNを検知したらmouseDownメソッ…

気になった記事

AIRガジェット起動時にTextInputにフォーカスを当てる方法 | RontanBlog 「そうめん」で作る「情報視覚化」(1)【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】