Flex

DynamicSoundを試してみる。その2

前回に引き続きサウンドの生成 今回はドレミファソラシの音を出せるようにしてみました。 こんな感じ。(音量注意) ソース こちらのドレミの音の周波数一覧表を参考にしてみました。 ちなみに1オクターブ上の音をだすには周波数を単純に2倍にすれば良いそう…

画像処理の勉強 輝度値反転

輝度値反転を追加 こんな感じ (ソースは右クリック) 実行してみれば分かると思いますけど今回は色の反転です。 色の値の最大はRBGそれぞれ255なので127を中心として反転させています。 式はこんなんですね。 (反転した値) = (反転前の値)-255 これをRGBそ…

ヒストグラムの作成

とりあえずこんな感じ (ソースは右クリックで表示) ヒストグラムも見ることで画像の性質が読み取ることができるそうです。 明るいとか、暗いとか? 作り方は簡単で各ピクセルから色を取ってきて同じ画素値が何回出てきたかをカウントし回数に応じた高さの棒…

画像処理の勉強 Nearest Neighbor法

今回も拡大、縮小のアルゴリズム こんな感じ (ソースは右クリックでどうぞ) 動かない場合は最新のFlashPlayerをインストールしてください 前回のバイリニア法は周りの4点の色を見てその重み付き平均を求います。 今回のニアレストネイバー法は単純に求めた…

画像処理の勉強 Bilinear法(線形補間)

今回から画像処理を少しずつ勉強していこうと思ってFlexで簡単なものを作ってみました。 Bilinear法(線形補間とも言う)というのを使って画像の拡大縮小を行うプログラム ついでに画像の保存もできます。 こんな感じ (ソースは右クリックで見れます。 うまく…

画像のアップローダーを作ってみた。

こんな感じ ソースは右クリック→ソースの表示 今回、勉強になったことはbrowseで選択した画像をBitmap描画するところ。 private function onComplete(event:Event):void{ //ローダーに読み込む loader.loadBytes(file.data); } private function loadComp(ev…

掲示板を作ってみる5

今回更新した点 コメントの複数同時削除。 日付でコメントを検索。 ログインパスワードのセキュリティを強化。 とりあえずこんな感じ 管理者名とパスワードはtestです。 コメントの複数選択はCtrlキーかShiftキーを押しながらクリックしてください。 解説 コ…

掲示板をつくってみる4

今回更新した点 管理者のログイン、ログアウト ログイン時にのみ投稿コメントの削除可能 とりあえずこんな感じ 管理者名:test パスワード:test でお試しください。 今回は主にPHP側の解説 ログインの流れは、まず入力された管理者名とパスワードで検索し デ…

掲示板をつくってみる3(カスタムコンポーネントの作り方)

今回は管理者ログインフォームを作りました。 こんな感じ そのフォームをカスタムコンポーネントとして作ったのでその作り方を紹介します。 まずFlexBuilderのファイル→新規→MXMLコンポーネント フォルダを選択し、ファイル名を入力して終了 ここからはコー…

掲示板をつくってみる2

前回のものに簡単なページャー機能つけてみました。 こんな感じ 変更したのはFlex側のみ //表示するオブジェクトをdisplayAryにセット private function setDisplay():void{ //DataGrid上に表示する記事数の計算 var max:uint = artAry.length - 10*offset; …

掲示板を作ってみる

今、Flashで自分のホームページを作成中で、そこに掲示板もあったらいいなと思ったので作ってみました。 こんな感じ Flex、PHP、MySqlを使っています。 PHP側ではDBへアクセスし、取り出したデータをXMLで出力。 PHP側のSELECT処理 $serializer = new XML_Se…

シューティングゲームを作る5

今回はステージ選択をできるようにしてみました。 ちなみに今回はFlexで作りました。 こんな感じ ステージ選択を簡単にするために各Stageクラスを新たに作りました。 Flexではステージの選択と、それに対応したステージをSWFLoaderを使って表示させています…

ルートエレメントに続くドキュメントのマークアップは整形式でなければなりません。

Flex側からPHPへリクエストを出しXMLを返してもらってFlex側で受け取った後、XMLがきちんとした形になっていないと ルートエレメントに続くドキュメントのマークアップは整形式でなければなりません。 というエラーが出る模様。 あと、例えば、こんなFlexか…

FlexとPHPでmysqlからデータの読み出し

前からやってみたかったFlexとPHPの連携をやってみました。 こんな感じ 連携の流れ FlexからPHPへリクエストを出す。 リクエストに応じてPHP側でデータベースへ接続してデータを取り出す。 Flexへ返すデータをxmlにする。 Flexでxmlを読み込んで表示。 Flex…

今までの参考にした本

どんな本で勉強しているか知りたいって人が居たので、今までActionScriptなどの勉強で読んだ本を紹介します。 ActionScriptActionScript 3.0 プログラミング入門 - for Adobe Flash CS3作者: 大津真出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社発売日: 2008/02/23…

FlexでBox2Dをやってみた

今回はBox2DをFlexでやってみました 前に作ったやつの改造です。 色々調整出来るようにしたのと、何か寂しかったので爆発効果を作ってみました。 こんな感じ なんだかInputクラスがFlexでは使えないみたいで、 自分では解決の仕方がよく分からなかったので、…